よくあるご質問(操作・プログラミング関係FAQ)
カテゴリから探す
通信に関するトラブル
-
1
メモリカード側にプログラムが表示されない [PDF/486KB]
-
2
通信フォーマットエラー(ヘッダ/フッタ)が発生する [PDF/806KB]
-
3
パソコンで編集したプログラムを入力すると日本語が文字化けする [PDF/83KB]
-
4
古い機種の対話データを入力したい [PDF/52KB]
-
5
IPアドレスが入力できない [PDF/782KB]
-
6
CM7520:無効データ受信エラー発生する [PDF/108KB]
-
7
PCからファイル操作した時に「CM7522受信コマンド異常終了(0010) 」が発生し、ファイルの上書きやフォルダの削除ができない [PDF/272KB]
-
8
PCとLANケーブルで接続したい。コネクタの位置を知りたい [PDF/270KB]
-
9
CC-LINKの通信設定をしたい [PDF/337KB]
プログラムに関するトラブル
手動操作に関するトラブル
エラー発生時の対応
-
1
「ストロークオーバ」が発生したが、ストローク内に軸を動かしたい
Z軸位置エラーが発生したが、ストローク内に軸を動かしたい [PDF/149KB] -
2
タップ加工で、「指令不可Gコード」(アラーム番号SM4001)が発生する
対象機種(M140X1/M140X2/M200X3/M300X3) [PDF/88KB] -
3
メモリ運転で、「マガジンに工具無し」(アラーム番号SM2054)が発生する [PDF/407KB]
-
4
「SM9***(9000番台)」エラーが発生する [PDF/161KB]
-
5
「SM5500 バッテリ交換時期」の表示が発生 [PDF/258KB]
-
6
SM2111:工具主軸回転エラーが発生する [PDF/226KB]
-
7
SL7591:サブプログラムなしのエラーが発生する [PDF/86KB]
-
8
連続してリファレンス点復帰を実行すると、SM2017:ストロークオーバー(+Z)が発生する [PDF/90KB]
-
9
SM4006:指令不可数値データエラーが発生する [PDF/42KB]
-
10
SM7513:A軸ロック信号がONしているエラーが発生する [PDF/544KB]
-
11
SL7547:該当工具なしが発生する [PDF/174KB]
-
12
IO2026:CTS降圧していないを解除したい [PDF/282KB]
-
13
同期タップ戻し機能の無い機械でタップ復旧動作をしたい [PDF/77KB]
ファイル操作
NCプログラミング
-
1
NCプログラムで現在パレット1か2が機内にあるか判別したい (Rシリーズ) [PDF/204KB]
-
2
プログラムを実行するとワーク座標原点の値が変わってしまう [PDF/242KB]
-
3
ワーク座標原点を「G54-G59」の6カ所以上に設定したい [PDF/349KB]
-
4
外部座標原点オフセット機能を使いたい (CNC-C00) [PDF/291KB]
-
5
工具長測定プログラムを自作したが、Z座標位置の測定結果がばらつく [PDF/247KB]
-
6
クーラントオフのとき、加工プログラムが起動されないようにしたい [PDF/194KB]
-
7
外部座標原点オフセット機能を使いたい (CNC-D00) [PDF/324KB]
-
8
容量の大きなプログラムを動かしたい [PDF/335KB]
-
9
プログラムの途中から動作させたい [PDF/127KB]
-
10
パソコンでNC言語のプログラム作成をしたい [PDF/265KB]
-
11
ワーク座標原点のZ座標の計測方法を知りたい [PDF/329KB]
対話プログラミング
対話 - Gコード変換
パラメータ
内蔵PLC
設置
-
1
工場電源の工事をするのに電源の配線容量を知りたい
(S300X1/S500X1/S700X1/S1000X1/M140X1/M140X2/R450X1/R650X1) [PDF/525KB] -
2
工場電源の工事をするのに電源の配線容量を知りたい
(S300X2/S500X2/S700X2/M200X3/M300X3/R450X2/R650X2/F600X1) [PDF/873KB] -
3
工場電源の工事をするのに電源の配線容量を知りたい (W1000Xd1) [PDF/416KB]
-
4
工場電源の工事をするのに電源の配線容量を知りたい
(S300Xd1/S500Xd1/S700Xd1/U500Xd1) [PDF/440KB]
操作、表示
-
1
機械の日付時刻を変更したい (CNC-C00) [PDF/258KB]
-
2
外部エラーを日本語で表示させたい [PDF/233KB]
-
3
オーバーライドスイッチを100%以外にしたときの主軸回転数/送り速度を表示させたい [PDF/136KB]
-
4
機械の日付時刻を変更したい (CNC-D00) [PDF/282KB]
-
5
機械を立ち上げるとアラーム復旧画面が表示されるのを解消したい [PDF/83B]
-
6
図形機能 (描画) の設定と使い方 [PDF/301KB]
-
7
描画の速度を上げたい (CNC-C00) [PDF/105KB]
-
8
ワークカウンタの使い方を知りたい [PDF/147KB]
工具設定
高精度モード
その他
製品をご利用中のお客様
-
ユーザー会員向けダウンロードサイト (外部サイト)
よくある復旧・メンテナンス手順、ユーザマニュアル、図面、パーツ情報等を公開
-
修理および技術相談窓口
修理や製品の保守および技術相談や製品の使い方に関する窓口をご案内
-
CNCトレーニングスクール
効率良く技術を学んでいただける、ブラザーSPEEDIO プログラミング、メンテナンススクールのご案内