プリンター
あなたの「ほしい」プリンターはどっち?
-
おもな使い方
- テレワーク・在宅ワークに
- 企画書や資料の
コピーやスキャン - お子様の問題集を
A3サイズで繰り返しコピー - など
-
おもな使い方
- 年賀状づくり
- スマホから写真プリント
- カラープリント
- CDやDVDのレーベルプリント
- など
-
おもな使い方
- 飲食店や小売店に
- 店舗や受付カウンターなどに置く
- 領収証などをプリント
- テレワーク・在宅ワークに
- など
-
おもな使い方
- 多枚数をスピーディーにプリント、コピー、スキャン
- セキュリティ機能
- 図面などをA3サイズで
- 納品書や送り状の印刷
- など
ブラザーのプリンターは豊富なラインアップと
コンパクトなサイズ感で、
お客様の生活やビジネスに合った
1台をお選びいただけます。
-
フロントオペレーションで
設置場所に困らない!ブラザーのプリンター・複合機は、メンテナンスが便利なフロントオペレーションを採用。給紙・排紙・インクやトナーカートリッジの交換を本体前面で完結することができます。余計な空間を必要としないので、本体の設置場所の幅が広がります。
-
あなたの「ほしい!」に応える
豊富なバリエーション!ブラザーのインクジェットプリンター/レーザープリンターには、さまざまなタイプの製品が充実。大容量インクの「ファーストタンク」シリーズや、A3対応モデル、電話とファクス機能がついた多機能モデルなど、あなたが使いたい機能によってお選びいただけます。
※一部、対象外の製品がございます。詳しくは各製品のページをご確認ください。
欲しい機能や条件で
プリンターを選びたい方はこちら!
必要な機能を選択して検索するだけで、お客様の条件に合ったプリンターや複合機を、
ブラザーの豊富なラインアップからお選びいただけます。
-
印刷可能な
サイズ -
必要な機能
-
カラーか
モノクロか
ちがいを知って、
かしこく選ぼう!
プリンター・複合機は「インクジェットプリンター」と「レーザープリンター」の2種類に分けられます。
下記の特徴を確認し、選ぶときの参考にしてください。
-
インクジェットプリンター
インクジェットプリンターは、液体のインクを用紙に吹きかけて印刷します。液体インクは色の表現力が高いので、写真やイラストを印刷する機会が多い方や、年賀状印刷がメインの方に多く選ばれています。
インクジェット印刷の仕組み※一般的なイメージです。
-
レーザープリンター
レーザープリンターは粉状の色材(トナー)を吹き付けて、感光体(ドラム)を用紙に押し付ける印刷方式です。粉状のため紙に染み込むことがなく、にじまずくっきりと印刷することが可能です。普通紙など細かいテキスト印刷をする機会が多い方に多く選ばれています。
レーザー印刷の仕組み※一般的なイメージです。
プリンター 新製品情報
- 2023-09-13 「7年間の製品耐久」と「超・大容量トナー」で長く使い続けられるプリンターに進化!A4モノクロレーザー/カラープリンター・複合機7機種を新発売
- 2023-09-13 A4インクジェットプリンター「PRIVIO」7機種新発売
- 2023-07-11 最長2700mmの長尺プリントができる!ロール紙対応 A3インクジェットプリンター「MFC-J7700CDW」新発売
- 2023-05-31 高級感をプラス!高精細な箔印刷が1枚から手軽にできる!箔プリンター「HAK110」新発売
- 2022-08-30 次世代の技術「MAXIDRIVE」搭載で印刷速度約1.5倍、耐久性約2倍に向上!A3インクジェットプリンター6機種新発売
- 2022-08-30 A4用紙を半分のA5サイズに自動カットして印刷できる!自動カッティングプリンター「CUTFIT DCP-J1800N」など2機種新発売
- 2021-07-27 スマホ操作メインの新コンセプトモデルなど大容量インク「ファーストタンク」シリーズのラインアップ強化!A4インクジェットプリンター「PRIVIO」12機種新発売
プリンター・複合機に関するお知らせ
-
2023-11-01
あなた"竜"のオリジナル年賀状を作ろう!年末トクするキャンペーンを実施
-
2023-07-11
ポイントどどーんと!大盤振る舞い!夏のトクするキャンペーンを実施
-
2022-10-26
年末トク刷るポイントキャッシュバックキャンペーンを実施
- 2022-10-26 A5サイズで暮らしが大きく変わるキャンペーン!を開催
- 2021-07-27 プリンターを使えば使うほどギフトと交換できるポイントが貯まる!ポイントサービス「トク刷るポイント」開始
- 2020-11-25 「すしざんまい」監修の年賀状やペーパークラフトのダウンロードコンテンツを公開
- 2020-10-13 「鉄道の日」記念!プリンターを活用して貨物列車のペーパークラフトを楽しく作ろう「JR貨物まるごとペーパークラフト -ターミナル編-」を公開