メカトロテックジャパン2025
(MECT2025)
公開日:2025.08.18
公開日:2025.08.18
SPEEDIOは2025年10月22日(水)~10月25日(土)に開催されるメカトロテックジャパン2025(MECT2025)に出展いたします。
今春発売の100本マガジン含む、6機種をご覧いただけます。
また、機電一体開発を生かした最新NC機能もご紹介いたします。
今年はMECT開催前に
「MECTでも無駄なく、削れ。SPEEDIO活用WEBセミナー」
を開催します。
100本マガジンの活用方法や鋼の重切削、ギア加工などSPEEDIOの話題満載でお届け。
あわせて、コラボメーカーとの加工に関わるTIPSをご紹介いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
イベント名 | メカトロテックジャパン2025 MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN 2025 (略称:MECT2025) |
---|---|
公式サイト | メカトロテックジャパン2025 |
会期 | 2025年10月22日(水)~10月25日(土) 10:00~17:00 ※最終日25日(土)は16:00まで |
会場 | ポートメッセなごや |
申込方法 | 公式サイトより事前来場登録をお願いいたします。 |
展示予定製品 | U500Xd2-100T+PC-1:新開発100本マガジン搭載。パレットチェンジャー PC-1との組み合わせにより、無駄のない段取り替えで生産効率向上。 S700Xd2-100T:ベースプレートにバイスなどの複数治具をのせ、複数種類のワークを加工。 W1000Xd2:鋼の重切削加工。主軸30番機がS50Cを切削。Φ50ドリル、M33タップが見どころ。 H550Xd1:多面イケールでワークを掴んで、ロングドリルなど切粉の高い排出性をいかした加工を実演。 M200Xd1-5AX:主軸旋削軸を同期させたギア加工と、同時5軸制御を用いたステンレス素材の形状加工(盃形状)を実演。 デバリングセンター DG-1:バリ取り作業の機械化。ティーチングコントローラーを使って操作実演。 |
ブースのご案内 | 第1展示館 1F02
|
Webセミナー名 | MECTでも無駄なく、削れ。SPEEDIO活用WEBセミナー |
---|---|
実施日 | 2025年10月上旬 ※MECT開催前 |
開催形式 | オンライン(ZOOM) |
Webセミナー内容 | 100本マガジンの活用方法や鋼の重切削、ギア加工などSPEEDIOの話題満載でお届け。あわせて、コラボメーカーとの加工に関わるTIPSをご紹介いたします。 MECT2025会場で実際に見て、確認できる内容で検討中です。 内容はこちらのページやメルマガにてお伝えいたします。ご期待ください! |
2025年10月上旬予定 10:00 - 10:40
(ショールームよりライブ配信)
2025年10月上旬予定 12:10 - 12:50
(ショールームよりライブ配信)
参加費: 無料。セミナー内容は2回とも同じです。 セミナー開催日時の1時間前にお申込み終了させていただきます。
ブラザーが提案する多品種小ロット生産の
新しい姿新開発100本マガジン搭載の5軸加工機×パレットチェンジャー PC-1の組み合わせにより、多品種小ロット生産の効率アップや省人化を実現します。
主軸剛性の向上で鉄の重切削も
ワイドなシングルテーブル機に100本マガジンを搭載。
広いテーブルを利用して複数の治具を搭載し、複数ワークの一括段取りや工程を分割して単一ワークの加工など、お客様の現場にあわせたカスタマイズが強み。
大物・長尺ワークの加工を実現する
高生産性横形マシニングセンタ広い治具エリアを有し、30本マガジン、高速B軸テーブルなどを搭載。
今までの30番では不可能な大物・長尺ワークの加工を実現。
変種変量生産のダイカスト素材における
バリ取り作業の機械化を実現