2025年ニュースリリース

多品種小ロット生産に対応する100本の工具を搭載可能な工作機械
「SPEEDIO(スピーディオ) S700Xd2-100T / U500Xd2-100T」、
専用オプション「パレットチェンジャー PC-1」発売

2025年3月28日 ブラザー工業株式会社

ブラザー工業株式会社(本社:名古屋市 社長:池田和史)は、小型の工作機械分野*1で初となる100本の工具を搭載可能な工作機械「SPEEDIO S700Xd2-100T / U500Xd2-100T」と、専用オプション「パレットチェンジャー PC-1」を4月1日に発売します。なお、これらの新製品を紹介する新製品発表会を4月17日、18日に当社刈谷工場内ブラザーテクノロジーセンターで開催します。

SPEEDIO S700Xd2-100T

S700Xd2-100T

S700Xd2-100T

コンパクトマシニングセンタ
発売日 2025年4月1日
標準価格*2 S700Xd2-100T 2,080万円(税抜)
2,288万円(税込)

SPEEDIO U500Xd2-100T

U500Xd2-100T

U500Xd2-100T

ユニバーサルコンパクトマシニングセンタ
発売日 2025年4月1日
標準価格*2 U500Xd2-100T 2,501万円(税抜)
2,752万円(税込)

パレットチェンジャー PC-1

PC-1

PC-1

SPEEDIO専用オプション パレットチェンジャー PC-1
発売日 2025年4月1日
標準価格*2 PC-1 別途問合せください

コンパクトマシニングセンタ SPEEDIO S700Xd2-100T / U500Xd2-100T

今回発売する新製品は、SPEEDIOシリーズのベストセラーモデルであるS700Xd2とコンパクトな本体に大型の傾斜ロータリーテーブルを搭載したU500Xd2に、100本の工具を搭載可能な仕様を追加したものです。

自動車業界を中心に部品加工のニーズは、大量生産から多品種小ロット生産へと変化しています。大量生産では生産性向上のため、各部品の加工時間を短縮することが重要とされる一方、多品種小ロット生産では治具や工具の段取り替え時間の短縮が求められます。

これらの課題を解決するため、今回新たに100本の工具を搭載可能な「100本マガジン」を開発し、小型マシニングセンタでの工具の段取り替え時間短縮を実現しました。

新開発の100本マガジン搭載と省スペース設計

従来モデルから搭載可能な28本の工具を収納できる機械前面のマガジンに加え、左右に36本ずつ収納可能な工具ストッカを搭載することで、SPEEDIOシリーズとして最多の100本の工具の収納を実現しました。工具ストッカが機械内にあるため、省スペースであり、ブラザー独自の工具受け渡し機構によって、安定的かつ高速な工具の入れ替えが可能となります。

新開発の100本マガジン

新開発の100本マガジン

同数の工具を収納可能な大型のマシニングセンタ(主軸40番)との比較

同数の工具を収納可能な
大型のマシニングセンタ(主軸40番)との比較

高生産性を実現する独自機構と工具ストッカ管理機能

加工で使用する工具が28本以内であれば、正面のマガジンのみですばやく工具交換を行うことができるため、高い生産性を発揮します。また、左右にある工具ストッカの工具を使用する場合でも、正面のマガジンとの受け渡しを最短5秒で行うことができます。さらに、工具管理アプリに100本マガジンを管理するための機能を追加し、直感的な操作での工具の入れ替えや、工具ストッカからタレットマガジンへの一括での移動が可能になりました。

タレットマガジン工具交換時間
工具ストッカ受け渡し時間

SPEEDIO専用オプション パレットチェンジャー PC-1

パレットチェンジャーは、製造工程において加工物を搭載したパレットを自動的に交換するシステムです。S700Xd2-100T / U500Xd2-100T専用のパレットチェンジャー PC-1は、最大40枚のパレットを収納することができ、パレットの段取り替えが不要となるため、夜間運転などの長時間稼働が可能となり、SPEEDIO本体の稼働率を向上させます。

パレットチェンジャー PC-1による生産性向上と段取り工数の削減

パレットチェンジャー PC-1は、最大40枚のパレットを収納可能で、S700Xd2-100T / U500Xd2-100Tと組みあわせることで、さらなる多品種小ロット生産に貢献します。また、加工物を変更する際の段取り替えが不要であるため、連続運転を行うことで、人材不足の解消やコスト削減が期待できます。

パレット搬送時

パレット搬送時

パレットチェンジャー PC-1パレット配置(後部から)

パレットチェンジャー PC-1パレット配置(後部から)

パレットクランプ*3を採用したパレット搬送方式により、複数の種類の治具を事前に各パレットへ搭載しておくことができます。本方式では加工物や治具形状に寄らずパレットを搬送するため、ロボットの再ティーチングやロボットハンドの段取り替えなど、通常の加工物変更時に必要な治具の段取り替えが不要となり、段取り工数の大幅な削減を実現します。

段取り工数の削減イメージ 段取り工数の削減イメージ

S700Xd2-100T / U500Xd2-100TとPC-1を組み合わせて使うことで、同程度の工具本数およびパレット枚数を有する他社のマシニングセンタと比較して、設置スペースを約50%削減できます。また、PC-1 1台に対して、SPEEDIO本体を2台接続することができるため、設置スペースを最小化することが可能です。

U500Xd2+PC-1と同等のシステムとの比較

U500Xd2+PC-1と同等のシステムとの比較

PC-1 1台に対して、2台のU500Xd2-100Tを接続可能

PC-1 1台に対して、2台のU500Xd2-100Tを接続可能

直感的なユーザーインターフェースで段取り時間を大幅削減

コントローラーのパレット管理画面では、各パレットの加工状態をアイコンで表示しているため、直感的な操作が可能です。また、パレット品種の登録や搬送操作、運転スケジュールの編集も容易に行うことができ、生産計画に柔軟に対応します。

パレットチェンジャー運転中の管理画面 パレットチェンジャー運転中の管理画面

  • *1: 主軸30番の小型マシニングセンタにおいて
  • *2: 本体価格。価格は変更の可能性あり
  • *3: パレットを機械のテーブルに固定するための装置で、瞬時に治具の段取り替えを行うことが可能になる

<お客様 お問い合わせ先>

ブラザー工業株式会社 マシナリー事業 産業機器営業部 蟹江、行時

TEL : 0566-95-0080
FAX : 0566-25-3721

<報道関係 お問い合わせ先>

ブラザー工業株式会社 マシナリー事業 産業機器営業部 青沼

TEL(直通) : 070-1270-3197

このページをシェアする