プリント日和|暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!
暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!

趣味掲載日:2022-06-15

【透け感が魅力】トレーシングペーパー印刷の創作コレクション

トレーシングペーパーを使ってイラストをなぞる

筆記や製図の際に透かして複写するための薄い半透明の紙であるトレーシングペーパー。Instagramには、半透明の質感を生かした素敵な作品の写真を投稿されている方も多く見られます。


そこで今回は、トレーシングペーパーを使った作品を創作されている方に、トレーシングペーパーの魅力や扱う難しさ、これから創作にチャレンジしたい方へのアドバイスをお聞きしました。

PR

淡く透ける質感がトレーシングペーパーの魅力/星雪花さん

トレーシングペーパーを使用して紫陽花をモチーフにした封筒

まずお話を聞いたのは、水彩画やアナログペン画を元にオリジナルの雑貨を作成・販売されている星雪花さん。紫陽花モチーフの素敵な封筒は、手にとって眺めたくなる美しさです。

─ トレーシングペーパーで作品を作る難しさと魅力についてお聞かせください。

星雪花さん:トレーシングペーパーといえば、やはりすりガラスのように淡く透ける質感が魅力だと思います。

他のアイテムに重ねて使うとベールをまとったように見えるので、合わせた時の見え方を考えながらデザインするのが楽しいです。

一方で特殊な質感ゆえに折りやカット、糊付けなどの加工がしづらいのが難点です。

─ では、作品の注目してほしいポイントをお聞かせいただけますか。

星雪花さん:こちらのアイテムには、透明水彩とペン画のイラストを印刷しています。水彩画の透明感と鮮やかな色の変化、緻密な線画がトレーシングペーパーの涼しげな透け感とマッチした、繊細な華やかさに注目していただけたら嬉しいです。

トレーシングペーパーを使用して紫陽花をモチーフにした3つの封筒

─ とても美しくて素敵な作品ですね!

星雪花さん:ほんのり中が透ける封筒にしているため、開ける時のワクワク感や、中身が直接見えた時との印象の違いも楽しんでいただければと思います。

─ トレーシングペーパーで作品を作りたい方にお伝えしたいコツはありますか。

星雪花さん:トレーシングペーパーは硬くて折りにくいため、先に折り目の筋をしっかりと入れておくのがポイントです。

また、湿気に弱く液状の糊を使うとシワになってしまうため、無色透明のテープを使うと綺麗に仕上げられますよ。

文字などを直接書き込む際も、水性ペンでは上手く書けない場合があるため油性かゲルインクのペンを使いましょう。

これから初めてトレーシングペーパーを使う方には、練習用に少し多めに用意しておくことをオススメいたします。

トレーシングペーパーはボンドで留めると乾いた時の音が格別に良い/みみさん

トレーシングペーパーを使用したじゃばらファイル

続いてお話を聞いたのは、トレーシングペーパーの封筒を活用してじゃばらファイルを作ったみみさん。実用的でありながら、美しい質感の作品について聞いてみました。

─ トレーシングペーパーで作品を作る難しさと魅力はそれぞれどこにあると思いますか?

みみさん:トレーシングペーパーは薄いものから厚手のものがあり、薄いタイプはすぐに切れてしまったり、綺麗に折ったつもりでもちゃんと折れていなかったりします。そうすると全てズレてくるのできっちりとクセづけするのがコツです。

魅力は何と言っても透け感が綺麗です。色ものは特に!あと、パルプと違い音が良い!

トレーシングペーパーを使用したじゃばらファイルを広げた

─ こちらの作品の注目して欲しいポイントをお聞かせください。

みみさん:ジャバラファイルなので、大きめでしっかりとしたファイルにしました。

先ずはデザインペーパー2枚重ねてボンドをたっぷりとつけて、留め部分はマグネットの強力タイプのものを使いました。そうすることでジャバラに物を入れた時に少し多めに入れてもパチンと留まってくれます。更に外側にはマスキングテープ、中はレースを使って少しでも紙面積を少なくしてへたれにくく工夫しました。

─ では、トレーシングペーパーで作品を作りたい方へお伝えしたいコツをお聞かせください。

みみさん:トレーシング部分についてはテープで留めるやり方とボンドなどで接着する両方ありますが、何と言ってもボンドで留める方がそのあと乾いた時の音が格別良い音になります。テープでももちろん良い音はします。

ボンドは乾くと透明になりますので初心者の方はまずボンドを使ってみる方をおすすめしたいです。テープだと1回勝負になるのでなかなか貼り直しが大変になります。

トレーシングペーパーに印刷しても魅力である透け感を失わないイラスト/Hana Yamadaさん

トレーシングペーパー印刷しても魅力である透け感を失わないイラスト

最後にお話をお聞きしたのは、かわいらしいイラストを印刷したトレーシングペーパーの作品をInstagramに投稿されているHana Yamadaさん。普通の紙とは違う質感を生かした作品作りのポイントはどこにあるのでしょうか。

─ トレーシングペーパーで作品を作る難しさと魅力はそれぞれどこにあると思いますか?

Hana Yamadaさん:トレーシングペーパーの1番の魅力は、透けるところにあると思います。そして透けるからこそ、それに合ったイラストを用意しないといけない事や、下にくる絵柄や色にも左右されてしまう事が難しいところ。また薄手のトレーシングペーパーはプリンターに詰まるので気を付けないといけません。

─ こちらの作品の注目して欲しいポイントをお聞かせください。

Hana Yamadaさん:トレーシングペーパーに印刷しても魅力である透け感を失わないイラストを使っているところです。同じイラストでも普通の紙に印刷するのとトレーシングペーパーに印刷するのとではおしゃれさが違います。一気にこなれ感が上がり、特別感も感じて頂けると思っています。

─ トレーシングペーパーで作品を作りたい方へお伝えしたいコツをお聞かせください。

Hana Yamadaさん:薄手のトレーシングペーパーはそのまま印刷すると詰まってしまいます。私は同じ大きさの紙にのりを4辺端につけてトレーシングペーパーを重ねて印刷しています。最後にのりしろをカットすれば完成です。これだと100円ショップのトレーシングペーパーでも詰まらず印刷できるので挑戦しやすいかと思います。また厚手のトレーシングペーパーであれば単体で印刷しても詰まりません。名刺やショップカードを自作できるので初めての方にもおすすめです。

PR

家庭用プリンターバナー
スキャナーバナー(家庭用)

取材を終えて

トレーシングペーパーは透明感のある印象を与えられる質感であるからこそ、繊細なタッチのイラストをより素敵に見せてくれる魅力があります。

しかし、ご家庭用のプリンターで印刷しようとすると詰まりの原因にもなりやすいのも事実です。お話をお聞きした方々のアドバイスにもあったように、「なるべく厚めのものを選ぶ」「他の紙に重ねて貼ってから印刷する」といった注意点に気をつけながら、創作に挑戦してみてくださいね。

※この記事の内容は、記事掲載開始当初、もしくは更新時のものです。
※この記事でご提供する情報は、その正確性と最新性の確保に努めておりますが、完全さを保証するものではありません。当社は、当サイトの内容に関するいかなる誤り・不掲載について、一切の責任を負うものではありません。

このページをシェアする