ハンドメイドがもっと楽しくなる!手作り情報サイト
ハンドメイドがもっと楽しくなる!手作り情報サイト

くらし

【メリットたくさん】おしゃれで便利なルームシューズのすすめ

ルームシューズの写真

フローリングのお部屋が増えたことから、日本ではルームシューズを履くことが一般化されつつあります。

引越しや新築のお祝いとして喜ばれるため、素敵なデザインのルームシューズがギフトショップで販売されることも珍しくありません。

ルームシューズを履くのを億劫に思い、日常的に裸足で過ごす方も多いでしょう。

しかし、ルームシューズにはさまざまなメリットがあります。おしゃれなルームシューズを履けば、生活が華やかになるはずです。

そこで今回は、ルームシューズの歴史やメリット、お手入れ方法を紹介します。

ルームシューズの起源

玄関でルームシューズに履き替えている人の写真

意外に思えるかもしれませんが、ルームシューズ(スリッパ)の起源は日本だと考えられています。

明治初期の日本は、長い鎖国が終わったことをきっかけに、多くの西洋人が訪れるようになっていました。しかし、室内でも土足で過ごす西洋と、玄関で靴を脱ぐ日本という文化の違いから、土足のまま室内に入ろうとするトラブルが頻発します。そこで生み出されたのが、靴を覆うようにして履くタイプの「スリッパ」でした。(諸説あり)

やがて日本にも少しずつスリッパが定着し、現在のような形になりました。持ち運びに便利な折りたたみタイプ、履くことでシェイプアップ効果が期待できるタイプ、裏面がモップのため使いながら掃除ができるタイプなど、目的に合ったものが続々と登場しています。

普段なんとなく使っているルームシューズも、歴史を知ると興味深く見えてきますね。

ルームシューズのメリット

ルームシューズを履いている女性の写真

ルームシューズには、さまざまなメリットがあります。「暑いから」「履き替えるのが面倒だから」と素足で過ごしている方も、これらを知れば使いたくなるかもしれません。

メリット1.清潔さが保たれる

毎日しっかりと入浴していたとしても、足の裏には皮脂や汗が付着しています。そんな状態で歩いていれば、少しずつフローリングに汚れが広がってしまうでしょう。それだけでなく、床にたまりがちな埃を踏んでしまうこともあります。

一方で、足は体の中でも特に汗をかきやすい部分のため、ルームシューズのお手入れは必須です。定期的に洗い、しっかりと干すように心がけましょう。

メリット2.怪我から身を守る

ルームシューズを履いていれば、落ちているものを踏んでしまったり、タンスや棚に足をぶつけて怪我をしてしまうことを防げます。

滑り止めが付いているタイプであれば、転倒も防げるでしょう。

メリット3.災害時にも安全を確保できる

地震による負傷者の中には、床に散らばったガラスで足を怪我してしまった方も少なくなかったといいます。

これをきっかけに、枕元にルームシューズを置き、もしもの場合に備えることの重要性が叫ばれるようになりました。

地震が発生した場合、すみやかな避難が望まれます。だからこそ、足元の安全をスリッパによって確保することが求められているのです。

メリット4.保温性が保たれる

寒そうにしている人の写真

冬の朝、ベッドからフローリングの床に立った瞬間、寒さに驚いた……なんて経験もあるはず。

そんなときに保温性の高い布でできたルームシューズを履けば、足元をゆっくり温めてくれます。

特に冷え性にお悩みの方にとって、ルームシューズは欠かせない存在といえるでしょう。

ルームシューズのお手入れ方法

女性の写真

お店にはさまざまなルームシューズが販売されていますが、せっかくならば自分の手で作ってみるのはいかがでしょうか。

好きな色の糸で飾り模様を付ければ、ご家族でも自分のルームシューズがわかりやすくなりますよ。

ルームシューズを作った後は、長く使えるようお手入れ方法も押さえておきましょう。

1.裏面の汚れを取る

ルームシューズの裏面は床と接するため、細かな汚れが付着しています。

丸めたテープを指先に付け、裏面の汚れを少しずつ取り除きましょう。

2.内側の埃を掃除機で取り除く

ルームシューズの爪先部分は手が届きにくいため、細いノズルを付けた掃除機で汚れを吸い取ります。

汗をかきやすい部分だからこそ、しっかりと汚れを取り除いておけば、清潔に使えます。

3.石けんと歯ブラシで汚れを落とす

洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う方法も可能ですが、手洗いであればルームシューズの型崩れを防げます。

ぬるま湯を洗面器に溜めたら、石けんを付けた歯ブラシでやさしくこすり洗いをします。途中でぬるま湯をかえながら、石けんが残らないようにしっかりとそそぎましょう。

4.平干しする

タオルでしっかりと水分を取り除いたら、丸めた新聞紙をルームシューズの中に入れ、風通しの良い日陰で平干しをします。

100円ショップなどでも販売されている平干しネットを使えば、型崩れもせずに短時間で乾きます。

おしゃれで便利なルームシューズを使おう

ルームシューズを履いてソファーに座る男女の写真

衛生面、安全面でもメリットがあると同時に、お部屋をおしゃれにしてくれるルームシューズ。

これまでは1年を通して裸足で過ごしていた方も、これをきっかけにルームシューズを使ってみたくなった方もいるのではないでしょうか。

日頃のお手入れもしっかりと行っていけば、素敵なルームシューズを長く使えることでしょう。ぜひ、好きな色の布や糸を使い、オリジナルのルームシューズを作ってみてくださいね。

ルームシューズのレシピはこちら

ルームシューズの型紙はこちら

こちらの記事もおすすめ!

辛い冷え性を改善する7つのアイテム。お手軽グッズを生活に取り入れてみよう
辛い冷え性を改善する7つのアイテム。お手軽グッズを生活に取り入れてみよう


多くの女性を悩ませる冷え性。寒い冬、身体の冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか?

冷えは、肩こりや腰痛、便秘など身体の不調の原因になります。

この冬、冷えや身体の不調に悩まされている方は、冷え性対策の飲み物やグッズを生活の中に取り入れてみませんか?