CSR日和
社会への貢献
2025.02.17
全国でフードドライブを実施!
「もったいない」を「ありがとう」に
ブラザー販売は、2024年11月に『食品ロス削減月間』を設け、全国の事業所・営業所でフードドライブ※を実施しました。この活動を通じて、従業員一人ひとりが食品ロス削減に対する意識を高めることを目指しました。
※フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、まとめてフードバンク活動団体や地域の福祉施設などに届ける活動です。
本社に集まった食品は、名古屋市を通じて「特定非営利活動法人セカンドハーベスト名古屋」に寄付され、支援が必要な方々へ提供されました。
以下の事業所・営業所に集まった食品も、各地域に根ざした支援団体を通じて福祉活動に貢献しました。
・東北営業所:ファミマフードドライブへ寄付
・東京事業所:セカンドハーベスト ジャパンへ寄付
・九州営業所:特定非営利活動法人フードバンク福岡へ寄付
参加した従業員からは、
「定期的に自宅の食品の期限を確認する必要があると感じました。期日が迫るものは、忘れないように視界に入る場所に置き、積極的に消費するなどの意識ができました。」
「今回の取り組みをきっかけに、日々の生活で食品ロスを出さない心掛けが大切だと気づけたため、継続していきたいと思います。」
といった声が寄せられました。
筆者感想
今回の『食品ロス削減月間』では、自宅の食品の期限を確認し、日常生活で食品ロスを減らすきっかけになりました。
また、フードドライブで集めた食品を地域のフードバンク活動団体に寄付することで従業員一人ひとりの食品ロス削減に対する意識が高まったと共に、地域社会への貢献にも繋がったのではないかと思います。
今後も持続可能な社会の実現に向けて、前向きに取り組んでいきます。
名古屋市フードドブライブの詳細は、以下よりご覧いただけます。
■名古屋市HP:職場・地域等でフードドライブを実施してみませんか?