回収リサイクル
使用済みトナーカートリッジ/ドラムユニット回収リサイクル
ブラザーでは循環型社会への取り組みの一環として使用済みトナーカートリッジ及びドラムユニットの回収・リサイクルに取り組んでおります。環境保全のため、使用済みトナーカートリッジ、ドラムユニットの回収にご賛同いただきご協力いただきますよう心よりお願い申し上げます。
※使用済みトナーカートリッジ/ドラムユニットの回収に関する送料は弊社負担です。
※こちらのサービスではプリンター本体の回収は行っておりません。
宅配便・訪問回収サービス(目安:6本まで)
回収依頼をされますと、ご希望された日に宅配業者がお客様のもとへ伺いますので、 お手元の使用済みトナー/ドラムを宅配業者へお渡しください。
複数本での回収のお願い
輸送による環境への負荷低減、資源エネルギーの消費低減の為、複数本での回収にご協力ください。
複数本の場合、ガムテープで梱包箱の周辺を巻き個口を作って頂くか、段ボール箱にまとめて入れて頂きお申し込みください。
【梱包例】
※いずれも粉・液漏れを防ぐために購入時等の袋に入れた状態で箱に入れてください。
※トナー/ドラムと一緒にインクカートリッジを同梱して頂くことも可能です。
最大6箱を目安としてガムテープで梱包箱の周辺を巻き個口をおまとめください。
段ボール箱におまとめいただく場合、緩衝材を抜いて頂き複数本入れてください。
回収箱のお届け・回収サービス(8本以上)
トナー/ドラムが(8本~15本程度)入る箱をお届けし、ご返送していただく方法です。
【梱包例】
※粉・液漏れを防ぐために購入時等の袋に入れた状態で箱に入れてください。
※トナー/ドラムと一緒にインクカートリッジを同梱して頂くことも可能です。
トナー/ドラムを8本以上入れてください。
返送の期限はありませんので、使用済みトナー/ドラムが8本以上たまりましたらご返送ください。
インクカートリッジの回収も行っております。
大量にお使いになるお客様には専用のインクカートリッジ回収箱をご用意しておりますが少量の場合はトナーの箱に同梱して頂くことも可能です。
※大口(100本以上)もこちらをご覧ください。
回収対象製品
※こちらのサービスではプリンター本体の回収は行っておりません。 ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
トナーカートリッジ
全型番
※ブラザー純正品のみとさせていただきます。
ドラムユニット
全型番
※ブラザー純正品のみとさせていただきます。
高速インクジェットプリンター用インクカートリッジ
HC-05BK
その他
OPCベルト・廃トナーパック・定着ユニット
廃トナーボックス・ベルトユニット
お電話・ファクスによる訪問回収お申し込み
複数本での回収のお願い
輸送による環境への負荷低減、資源エネルギーの消費低減の為、複数本での回収にご協力ください。
複数本(2本以上)での回収お申込を頂ける場合、図のように最大6個を目安として、ガムテープなどで梱包箱の周辺を巻き、1個口としてお申し込みください。ご協力の程、よろしくお願い致します。
お電話でのお申し込み
電話番号:052-824-2327
受付時間:9:00~12:00、12:45~18:00
(土・日・祝日・弊社休業日を除く)
電話のかけ間違いが増えております。
お電話を頂く際には、番号をよくお確かめの上、おかけください。
ご利用上の注意
梱包の前に必ずお確かめください
□ 箱に詰めていただいていますか。
□ 新品のトナーカートリッジが混ざっていませんか。
ブラザーでは、他社製品はリサイクルできない為、回収は行っていません。
またブラザー純正以外のリサイクル・詰め替え・改造されたブラザートナーカートリッジは、
その際に組み込まれた部品の安全性やリサイクル性が確認できないため、一切回収しておりません。
処分方法につきましては、その製品の販売・製造元へご確認ください。
それらの製品、また対象製品以外のものをお送りいただいた場合、送料はお客様負担で受け取り拒否にてお返しする場合があります。
誤ってお送りいただいたお荷物(新品の消耗品も含む)の返品を希望された場合、原則回収後の返品対応は行えませんのでご了承ください。
お問い合わせ先:ブラザーロジテック回収受付センター
電話番号:052-824-2327
受付時間 9:00~12:00、12:45~18:00
(土・日・祝日・弊社休業日を除く)
その他のサポートサービス
-
よくあるご質問
お問い合わせの多い問題点や疑問点などをご確認いただけます。
-
プリンター比較ナビ
プリンター・複合機から製品を選択して、機能を比較することができます。
-
購入窓口のご案内
ブラザー製品をお求めいただける様々な窓口を紹介します。
-
オンラインショップ
ブラザー公式直販サイトです。ブラザー製品や消耗品が簡単に購入できます。
-
Brother Online
ご登録(無料)いただくと、お使いの製品に関するお役立ち情報が届きます。
-
ブラザー純正消耗品のご案内
純正品と非純正品の違いをご存じですか?
-
ベルマーク運動でエコ活動
ブラザーは使用済みカートリッジの回収を通じてベルマーク運動に参加し、環境保全活動とともに教育支援に取り組んでいます。