- トップ
- マガジントップ
- [ くらし ]に関する記事一覧
- 【贈り物に気持ちを添える】相手別グリーティングカードの書き方
暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!
【贈り物に気持ちを添える】相手別グリーティングカードの書き方
誕生日やクリスマスなどのイベント時は、友人や家族、恋人に贈り物をすることが多いはず。
大切な人には贈り物だけではなく、日頃の感謝の気持ちを込めてグリーティングカードを添えて贈るのもおすすめです。
今回は、シーンに合わせたグリーティングカードの書き方や、カードを素敵にするデコレーションアイデアをご紹介します。
PR
グリーティングカードは行事やお祝いの贈り物に添えるもの
グリーティングとは英語で「挨拶」という意味で、海外では一般的にクリスマスや新年など年中行事にあわせて贈られます。
日本ではメッセージカードとも呼ばれ、イベントのほかにも、お祝い事として誕生日や結婚・出産をした友人や家族への贈り物にひと言添えたカードを贈ることがあるようです。
グリーティングカードは、贈る相手や時期に合わせてメッセージやデザインも選ぶことで、より気持ちが伝わりやすくなります。
メッセージの内容も自由なので、普段は恥ずかしくて言えない思いをカードに込めてみましょう。
相手に気持ちを伝える!シーン別グリーティングカード文例集
グリーティングカードは、贈る相手やシーンによって書き方を変えるとより気持ちが伝わりやすくなります。ここではシーンに合わせた文例をご紹介します。
【グリーティングカード文例 (1) 】誕生日に贈る言葉
「お誕生日おめでとう。
○○にとって素敵な一年になるように祈っています」
友人や家族など親しい人へ贈る場合、お祝いの言葉と一緒に日頃の感謝の気持ちを添えるとよいでしょう。
恋人の誕生日を祝うメッセージには「一緒に誕生日を迎えられて嬉しい」など、シンプルに素直な気持ちを伝えると喜ばれる内容となります。
【グリーティングカード文例 (2) 】クリスマスに贈る言葉
「メリークリスマス!
素敵なクリスマス、新年をお迎えください」
クリスマスカードでは、お祝いする言葉と一緒に「今年もお世話になりました」という挨拶をすることがあります。
友人や恋人には「来年も仲良くしてね」のような言葉を添えるのもおすすめ。
離れて暮らす家族に贈る場合は「寒い日も続きますが身体に気をつけて」といった心遣いをするのもよいでしょう。
【グリーティングカード文例 (3) 】結婚をお祝いする言葉
「ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに!」
友人や家族には、堅苦しい言葉は抜きにして「おめでとう!」という気持ちを素直に伝えましょう。
目上の方へ贈る場合はフォーマルな内容を意識し、丁寧な言葉遣いの文面が好印象です。
【グリーティングカード文例 (4) 】出産祝いの言葉
「ご出産おめでとうございます。
お子様の健やかな成長をお祈りしています」
出産のお祝いでは、まずお子様が誕生したことへのお祝いの言葉や出産を終えたママへのねぎらいの言葉を含めたメッセージを書きましょう。
友人や家族など親しい方に贈る場合は、「赤ちゃんに会えるのも楽しみにしています」といった言葉や「ゆっくり身体を休めてね」という心遣いを添えると、より気持ちが伝わりやすい内容になります。
【グリーティングカード文例 (5) 】引越し祝いの言葉
「お引越しおめでとう!
新しい住まいはいかがですか? 今度遊びに行かせてください」
近い距離で引っ越しをしたときに贈る場合、「遊びに行かせてね」という言葉を添えるとよいでしょう。
遠くへ引っ越した友人に向けてのメッセージでは、「寂しい」という気持ちを伝えるのもありですが、前向きで明るいメッセージになるように心掛けることも大切です。
カードをもっと素敵にするデコレーション素材4選
【グリーティングカードのデコレーション素材例 (1) 】マスキングテープ
マスキングテープを貼るだけで、グリーティングカードの印象がガラリと変わります。
カードの周りにマスキングテープを貼るだけでも華やかですし、いろいろな柄を使ってロウソクやプレゼントBOXに見立てたデザインにするのもおすすめ。
カラフルに飾り付ければ、シンプルなカードでも可愛くなりますよ。
【グリーティングカードのデコレーション素材例 (2) 】シール
個性的なグリーティングカードにするなら、消しゴムを使ってオリジナルのハンコを作るのもおすすめ。
市販されていない、自分だけの消しゴムハンコを使ってオリジナルカードを作ってみましょう。
メッセージの上からシールを貼り、相手には見えないようにしておきます。
「ここをめくってね」とひと言添えておくと、贈られた相手もシールをめくるのが楽しみになるはず。
サプライズを取り入れた素敵なグリーティングカードが出来上がります。
【グリーティングカードのデコレーション素材例 (3) 】消しゴムハンコ
シールを使ってグリーティングカードをデコレーションするのも素敵です。
シールで飾り付けをするだけでも可愛く仕上がりますが、貼って剥がせるシールを使ってひと工夫してみてはいかがでしょうか。
あえてデザインのないカードを選び、消しゴムハンコでデコレーションをしていきます。
季節に合わせて色味を変えたり、贈る相手の好みに合わせたデザインにしたりと、さまざまなアレンジが可能です。
【グリーティングカードのデコレーション素材例 (4) 】クラフトパンチ
色違いの2枚のカードを用意し、1枚をクラフトパンチで好きな形に切り抜き、もう1枚と重ねると模様が浮き上がったようなカードに仕上がります。
ほかにも、カードのコーナーを切り抜くだけでもおしゃれな印象に。
クラフトパンチを使えば、アイデア次第でいろいろなデザインのグリーティングカードが作れます。
PR
相手が嬉しくなるひと言をカードにしたためよう
グリーティングカードは、相手やシーンに合わせて贈ることができる素敵なカードです。
市販のものはデザインが豊富で可愛いものばかり。
さらに、自分なりのデコレーションをしたオリジナルカードを作ることで、普段恥ずかしくて言えない気持ちも伝えやすくなりますよ。
友人や家族など大切な方に贈り物をするときに、おしゃれなグリーティングカードでそっと気持ちを添えてみてはいかがでしょうか。
※この記事の内容は、記事掲載開始当初、もしくは更新時のものです。
※この記事でご提供する情報は、その正確性と最新性の確保に努めておりますが、完全さを保証するものではありません。当社は、当サイトの内容に関するいかなる誤り・不掲載について、一切の責任を負うものではありません。