プリント日和|暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!
暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!

活用講座掲載日:2018-10-06 【15分でできる!】家庭用プリンターでA1、A2サイズのポスター制作に挑戦してみた

好きなイラストを部屋に飾りたいときやイベント出店などで自分のスペースを大きく目立たせたいとき、会議資料を大きく印刷したいときなど、数多くの場面で活躍する大型ポスター。

実は家庭用プリンターの分割印刷機能を使えば、A4用紙を組み合わせるだけで、A1サイズ、A2サイズのポスターを簡単に制作できること、ご存知でしょうか。

時間はどのくらいかかるのか、文字や画像はきれいにつながるのか……。

そんな読者のみなさんの疑問にこたえるべく、プリント日和編集部が実際にポスター制作に挑戦しました。

PR

「のり」だけ!分割ポスターを作るのに必要な道具

今回は家庭用プリンターの拡大機能を使って、A4サイズのポスターを2倍、3倍のサイズに印刷します。

プリンターや印刷用紙以外に用意するものはずばり「のり」これだけ!

簡単!ポスター印刷する方法

では、さっそく印刷してみましょう。

印刷方法は、コピー印刷とデータ印刷の2パターンあります。

【コピーの場合】

1. 分割したいポスターの原稿をする。(写真はA4サイズ)

2. 原稿をガラス台に置く

3. プリンターのパネルから【コピー】を選択

4.【印刷設定】のタブにタッチして、レイアウトコピーを選択

5. 分割する数で最終的なサイズが決まります。

ポスター(2×2)=4分割を選択しA4用紙で印刷すると、420mm×594mm(A2相当)に。

ポスター(3×3)=9分割を選択すると630mm×891mmになります。

無事にカラー印刷を終えることができました!

【データ印刷の場合】

1. パソコンのフォルダから印刷したいデータを右クリックし、印刷を選択。

2. 印刷画面のオプションをクリック

3. オプション画面から「プリンターのプロパティ」をクリック。

プロパティ画面の「基本設定」タブを開き、「レイアウト」から縦2×横2倍を選択。

9分割で印刷する場合は、縦3×横3倍を選択

4. OKをクリック

たったこれだけで、簡単に大判ポスター印刷ができるようになります。

PR

のりしろに合わせて貼りつける

つづいては、分割印刷したポスターを貼り合わせていきます。

のりしろが印刷されているので、それに従ってポスターのパーツを貼り合わせます。

完成品がこちら!

【4分割】420mm×594mm(A2サイズ相当)

【9分割】 630mm×891mm

今回の分割印刷ポスターの作成にかかった時間は、15~20分でした。

大きな紙に1から手書きで書くよりも、簡単に高クオリティのポスターを作れるのが分割印刷の良いところ。

お部屋に絵を飾ったり、イベントに出店したりする際にぜひ大型ポスターを活用してみてください!

ポスター印刷に便利なプリンターはこちら

※この記事の内容は、記事掲載開始当初、もしくは更新時のものです。
※この記事でご提供する情報は、その正確性と最新性の確保に努めておりますが、完全さを保証するものではありません。当社は、当サイトの内容に関するいかなる誤り・不掲載について、一切の責任を負うものではありません。

このページをシェアする