リアルタイム
生産管理

生産性改善
しませんか

数値を見る事で生産性改善

数値を見るのは生産後の結果だけでは有りませんか?
今の生産性が本当の実力なのか疑問を持った事は有りませんか?
リアルタイムで生産管理をしていないと、瞬時のトラブル把握、
生産のボトルネックの把握などが遅れて、生産性が下がってしまいます。
生産管理は生産性改善に直結すると言っても過言ではありません。

生産性改善のカギは、IoTの導入にあります。

例えば

リアルタイムリアルタイム

オーナーオーナー

Before

社長、本日の日報です。 どれどれ.....

目標に達していないじゃないか。何か問題でも起きているの?

出先であることが多いので、各工場の成績を見るのは1日の終わり...
成績が芳しくなくてもどうしようもないのが問題...

After

フライト前に工場の様子を見ておくか。うぬ...ここがちょっと心配だな。目標に響かなきゃいいが。

Aラインが少し遅れているようだが、要因は分かっているかね? ありがとうございます!対応します!

工場の様子がいつでも確認できるから、遅れを早く見つけられるので大助かりだ。
おかげで目標が達成できるようになって、バイヤーからの信頼もあがったよ!

例えば

分析分析

工場長工場長

Before

今からサイクルタイムを測るぞ! 早くやらなきゃ..

みんな、サイクルタイムが早いんだよなあ。これは本当の数値なのかな...

サイクルタイムはある一定の時間で手動で計算しているが、
なかなか正確なものが取れずにいるのが現状

After

ビューアーのおかげで正確なサイクルタイムの実績が簡単に出せたぞ!うーん、比べてみるとBさんはかなり遅れているようだ。

午後から少し遅れる傾向がある。意識してみてくれないか?

普段の作業時間を計測しているので、正確なサイクル
タイムを知ることができて、生産計画の精度がぐんと上がったよ!

例えば

メンテナンスメンテナンス

保守保守

Before

すいません、ミシンが壊れました。 どれどれ.....

原因はなんだろう。基板かな?取説を持ってきて調べないと...

故障の原因を把握するのにまず時間がかかる。
取説を別の部屋に取りに行くこともある...

After

お、Aさんのミシンがエラーになっているぞ。

部品を持ってきたので、すぐに修理するからね。

事前にタブレットでエラーを確認、部品を用意してから修理に向かうので、
ミシンの停止時間が削減できたよ!

ブラザーのIoTのメリット

1台からめるIoT

膨大なイニシャルコストが必要?

一般的な導入の約1/5のコストでIoT導入が可能に!
少数台の導入でも投入工程の設備に接続し、投入枚数を把握、完成数との差や、ネック工程を探りラインバランスを計る目安が分かります。最終工程を含め接続された設備の、時間当たりや日ごと、週ごと、月ごとの累計出来高を把握することができ、目標との差異の確認が簡単になります。

1台から始めるIoT

あらゆる数値をリアルタイムで
わかりやすく表示

  • 生産進捗折れ線グラフ(目標値比較)

    生産進捗折れ線グラフ(目標値比較)

  • カウント数集計グラフ(バランス)

    カウント数集計グラフ(バランス)

  • 作業割合(設備毎の比率)

    作業割合(設備毎の比率)

  • 縫製設備のエラー履歴(設備管理)など

    縫製設備のエラー履歴(設備管理)など

CONTACT

ブラザーのIoTシステムに興味がある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

IoTのシステムについてのお問い合わせIoTのシステムについての
お問い合わせ

このようなお客様におすすめです

  • IoTで何ができるのかよくわからない
  • IoTに興味はあるけど最初の一歩が踏み出せない
  • IoTについてまずは話を聞いてみたい
  • 海外工場の進捗を日本でも確認したい

生産性改善のカギはブラザーの世界初の技術
「DigiFlex Feed」にあります。

教えて!

生産性改善

生産性改善のカギはブラザーの世界初の技術「DigiFlex Feed」にあります。

お問い合せ

お問い合せ

このページをシェアする