- トップ
- マガジントップ
- [ ミシン講座 ]に関する記事一覧
- 今、気になるミシン「parie (パリエ)」
ハンドメイドがもっと楽しくなる!手作り情報サイト
今、気になるミシン「parie (パリエ)」
おすすめポイントとお試しできる方法をご紹介!
何気ないものを「とっておき」にしてくれる刺しゅうミシン。『parie(パリエ)』。
刺しゅうが出来るミシン…と聞くと、お子さま向けのキャラクターが刺しゅうできるミシン…と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「parie(パリエ)」は、内蔵された刺しゅう模様(全105種)のうち、25種を刺しゅう作家の『atsumiさん』がデザインしてくれた、他のブラザーの刺しゅうミシンとは、ちょっと違った刺しゅうミシンです。
今回は、このブラザーの新しい刺しゅうミシン「parie」についてご紹介していきます。
また、記事後半では、「気になる…」「ちょっと試しに使ってみたい…」という方にピッタリなサービスについてもご紹介いたします。是非最後までご覧ください。
まるで手刺しゅうの様な、やわらかな仕上がりを、ミシンで手軽に。
先に触れた通り、この刺しゅうミシン「parie」には、刺しゅう作家のatsumiさんがデザインした刺しゅうデータ25模様が内蔵されています。
▲atsumiさんがデザインした刺しゅうデータ25模様
今回このミシンを作るにあたって、大切にしたのは、『atsumiさんの手刺しゅうのぬくもりをミシンで再現する』こと。
atsumiさんとブラザーで何度も試行錯誤を重ねた末に、ようやくatsumiさんの手刺しゅうのタッチを再現することが出来ました。
出来上がった刺しゅうのサイズはどれも10cm四方以下の取り入れやすいものばかりで、クッションやコースター、バッグなどのグッズにワンポイントで施すのにぴったりです。
▲用途を示すマークを入れれば、使うとき、整理するときにも役立ってくれます。
▲ランプシェイドやプラントカバーなどアイデア次第でなんにでも。
その他、クラフト模様は80模様、文字刺しゅうはアルファベット7書体・かな3書体が内蔵されています。
本体に内蔵された模様以外にも『ハートステッチズ』で刺しゅうデータをダウンロードしたり、別売りUSBメモリを使うことで刺しゅうデータを増やすこともできます。
▲「parie」に内蔵されたクラフト模様や文字刺しゅう書体の例
もちろん「普通のミシン」としてもしっかり使える。しっかり縫える。
『刺しゅうミシン』と聞くと、「刺しゅうの機能だけ」しかないもの、と思われる方もいらっしゃるのですが、もちろん「parie」には、様々な作品作りを楽しむための「普通のミシン(様々な生地の縫い合わせ)」の機能も充実しています。 せっかく買うなら、長くしっかり使いたい。 ミシン初心者の方から中・上級者の方まで納得の「parie」に搭載された便利機能は、内蔵の豊富な刺しゅう模様とあわせて、「parie」を使えば、作品の幅が大きく広がります。
ロング押え&ロング送り歯
押えを長くし、前部の傾斜をゆるやかにすることで、段ぬいはスムーズになりました。また、長くなった押えと送り歯が生地をキャッチ。安定した縫い目で仕上がりは綺麗です。
充実のフトコロサイズ
「ちょっとしたものを縫うだけだから…」とコンパクトサイズのミシンを検討される方も多いと思いますが、どんなものを縫うにしてもソーイングスペース(フトコロ)は大きな方がストレスなく縫い進めることができます。 「parie」はコンパクトなボディながらタテ105㎜×ヨコ160㎜の大きなフトコロサイズを確保。 小物はもちろん、大きな作品の取り回しもラクラク、快適に作れます。
指1本で完了!みんなにやさしい糸通し機能。
「ミシン」と聞いてイメージするのは「縫う前の糸かけ・針穴への糸通しが面倒…」ということかもしれません。
確かに昔のミシンは針穴とにらめっこして糸を通さなければならないものが多かったですよね。
でも現在のブラザーのミシンはどれも簡単に糸通しができてしまいます。
中でも「parie」には案内に従って糸をセットした後、指一本でレバーを下げるだけで、糸通しができてしまう『ワンステップ自動糸通し』を搭載しています。
初めての方にも経験者の方にも嬉しい使い心地です。
自動糸切り
縫いたい箇所までミシンを進めたら、ボタンの1つで上糸と下糸をカットしてくれる『自動糸切り』機能も搭載しています。 糸をカットするために生地を引っ張る必要がないので、生地や縫い目を痛めてしまうことはありません。 はさみを使う手間が省けるから一度使うときっと病みつきになってしまいます。
買う前にしっかり試したい!ミシンのレンタルサービスがあることを知っていますか?
「parieが欲しい…」と思っても、大きな買い物ゆえ、
「ちゃんと使いこなせるかな?」
「使い勝手は本当にいいのかな?」
「刺しゅうはきれいにできるかな?」
など不安に感じ、なかなか決めきれない方もいらっしゃると思います。
お取り扱い店やブラザーのショールームでお試しいただくのはもちろんですが、『もっとゆっくり・じっくり使いたい!』という方にお勧めなのが、ここ数年で充実してきたミシンのレンタルサービスです。
CDやDVD、車やWi-Fiルーター、ファッションアイテムなど、世の中にはさまざまなものをレンタルできるサービスがありますが、ミシンもレンタルできちゃうんです。
ミシンレンタルの一般的な流れ
■Step.1
借りたい日数とお届け先を入力して、申し込みます。
■Step.2
自宅など、申込時に指定したお届け先にミシンが届きます。
■Step.3
返却日までミシンを使います。
■Step.4
ミシンを返却します。
ミシンのレンタルサービスも、他のレンタルサービスと流れは違いません。 レンタルサービスをしている業者によっては、利用中の故障などにも対応できる「保証サービス」などを提供しているところもありますので、ミシンが初めての方でも安心してミシンを試すことができますね
ミシンレンタルの期間と費用
刺しゅうミシン『parie』をレンタルできる期間は、1~2週間が一般的です。
もちろん、「もうちょっと使いたい…」と思ったら、レンタル期間を延長することもできるようです。
また、刺しゅうミシン『parie』を2週間レンタルした場合、サービス内容によって多少変動しますが、平均1万円前後でレンタルすることができるようです。
まずはミシンのレンタルサービスを利用してみよう!
ミシンを購入しなくても、気軽に使うことができるのが魅力のミシンのレンタルサービス。
購入前に刺しゅうミシン『parie』を使ってみたい方や、なかなか購入に踏み切れない方は、ぜひ一度ミシンのレンタルサービスを利用して、使い心地を実際のミシンで試してみるのも良いかもしれませんね。
ミシンのレンタルサービスは、下記のリンク先のサイトや検索サイトで「ミシン レンタル」などのキーワードで検索して探してみてください。
【参考】刺しゅうミシン『parie』のレンタルサービス
[ ミシンレンタル屋さん:https://mishin-rental.com/ ]
*この記事でご紹介しているミシンのレンタルサービスについては、各事業者が展開しているサービスです。
各サービスの詳細については、各事業者へ直接お問い合わせください。
*この記事でご提供する情報は、その正確性と最新性の確保に努めておりますが、完全さを保証するものではありません。
当社は、当サイトの内容に関するいかなる誤り・不掲載について、一切の責任を負うものではありません。
*この記事は、2019年1月時点の情報です。