ブラザーのスポットクーラー SPECIAL SITE

あなたをやさしく心地よい風が包む、
ブラザーのスポットクーラー。
産業用車両にも取り付けることができ、
排気熱風レスで快適な現場環境を実現。
この地球で働く人たちのことを、
いちばんに考えたパーソナルなクーラーです。

メイン画像1
メイン画像2
メイン画像3
イベント背景
イベント背景

EVENT

スポットクーラー
体験会 開催

ブラザーのスポットクーラーは
どれだけ快適なのか?
実際に体験して実感してください。

ブースイメージ

※ブースイメージ

出展イベント

  • 第6回 九州 猛暑対策展

    第6回 九州 猛暑対策展

    会場:マリンメッセ福岡B館
    会期:2025年6月18日(水)・19日(木)の2日間
    https://hs-osh.jma.or.jp/kyusyu/exhibition/ (外部サイトへリンク)

  • 第37回 ものづくりワールド東京 第8回工場設備・備品展

    第37回 ものづくりワールド東京
    第8回工場設備・備品展

    会場:幕張メッセ
    会期:2025年7月9日(水)〜11日(金)の3日間
    https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html#/ (外部サイトへリンク)

  • 第11回 猛暑対策展

    第11回 猛暑対策展

    会場:東京ビッグサイト東展示場
    会期:2025年7月23日(水)〜25日(金)の3日間
    https://hs-osh.jma.or.jp/tokyo/exhibition/ (外部サイトへリンク)

  • 緑十字展2025

    緑十字展2025

    会場:インテックス大阪(6号館C・Dゾーン)
    会期:2025年9月10日(水)〜12日(金)の3日間
    https://gce.nep-sec.jp/ (外部サイトへリンク)

PRODUCT

商品の詳細はこちらをご覧ください。

  • 背景画像

    据置型
    スポットクーラー

    据置型 スポットクーラー
  • 背景画像

    フォークリフト用
    スポットクーラー

    フォークリフト用 スポットクーラー

TECHNOLOGY

新発想の気化冷却技術で、
今までになかったスポットクーラーを実現。

※1:排気熱風レスとは、排出される排気の乾球温度が外気温より低くなることを指します。

※2:風量強は220W、風量中は140W 。

背景画像1
背景画像2
背景画像1(スマートフォン)
背景画像2(スマートフォン)

ブラザーのスポットクーラーは、
快適な作業環境を実現し、
現場の課題も社会の課題も解決します。

吹き出し

お問い合わせは、
それぞれの製品ページをご覧ください。

ツインアクア ツインアクア

パワフルで
快適な風を生み出す
2段階気化冷却技術
「TwinAqua」

間接気化冷却と直接気化冷却を組み合わせた
TwinAquaは、気化冷却でありながら
パワフルで快適な風を生み出します。
本技術は冷媒を使わず環境にも配慮した冷却技術で、
「排気熱風レス(※1)」・「フロンレス」・「省エネ(※2)を実現します。

※1:排気熱風レスとは、排出される排気の乾球温度が外気温より低くなることを指します。

※2:風量強は220W、風量中は140W 。

イメージ画像 イメージ画像

動画で「TwinAqua」を詳しく解説吹き出し

排気熱風レス 排気熱風レス

熱風が出ないため周囲が暑くならない。
冷たい風だけを送り、快適な環境を保持。

熱風を排気する
ヒートポンプ式スポットクーラーと異なり、
気化冷却式のブラザーのスポットクーラーは
冷たい風だけをお届けします。

図1
図2

※1:排気熱風レスとは、排出される排気の乾球温度が外気温より低くなることを指します。

※2:熱風とは、乾球温度が外気温より高い排気を指します。

※3:他社機とは、ヒートポンプ式による据置型スポットクーラーをさします。

図1
フロンレス&省エネ フロンレス&省エネ

地球環境にやさしい
フロンレス&省エネ効果で
消費電力を削減。

ブラザーのスポットクーラーは、夏場の快適な作業環境に貢献すると共に、地球環境に影響を与えるフロン類などの冷媒を使用しないため、環境への負荷を軽減。
さらに、電力消費、ランニングコストの削減を促し、省エネ(※1)を実現することができるなど、様々なメリットがあります。

背景画像 背景画像

Freonless

点検費用・廃棄費用が不要。
管理の手間もコストも
削減します。

温室効果が高いフロン類を使用していないため、地球環境への負荷軽減に寄与します。また、フロン排出抑制法(※2)に該当しませんので法定点検費用や冷媒廃棄費用が不要です。

法定点検不要 冷媒廃棄費用不要

Energy Saving

消費電力を大幅に削減。
カーボンニュートラル
にも貢献します。

気化冷却技術を用いているので、ヒートポンプ式スポットクーラーに比べて消費電力を大幅に削減しています。年間CO₂排出量も約75%(※3)まで削減し、カーボンニュートラルにも貢献します。

比較図

※1:風量強は220W、風量中は140W 。

※2:改正フロン排出抑制法(2020年4月1日施行)により、フロン類が使われている機器の廃棄等に関する規制が強化されました。

※3:製品使用による消費電力量から地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づく電力事業者別排出係数を用いて換算。

※4:他社機とは、ヒートポンプ式による据置型スポットクーラー(100V・1口タイプ)をさします。他社が公開しているスペック表記載の消費電力を元に算出しております。

INTERVIEW

ダミー画像 ダミー画像

 ブラザー工業株式会社は、2025年より空調事業に本格的に参入する運びとなりました。2020年以降から子会社の株式会社ブラザーエンタープライスと共同で、独自の冷却技術「TwinAqua」を搭載した据置型、フォークリフト用それぞれのスポットクーラーの開発を手掛けてきましたが、空調事業を新たな事業の柱へと成長させるため、据置型スポットクーラーの従来モデルを小型化した「PD-7100シリーズ」と、フォークリフトを含む産業車両用スポットクーラーの「PD-3100シリーズ」が、ブラザー販売、ブラザーエンタープライズから発売されます。
 「PD-7100シリーズ」のメリットは、大きく2つあります。1つは「TwinAqua」を搭載したことで排気熱風レス(※1)を実現することです。従来のヒートポンプ式のスポットクーラーは、設置した場所に熱風(※2)を排気するために周囲が暑くなりますが、当社開発のスポットクーラーは独自の冷却技術によって冷たい風だけをお届けすることができます。もう1つは省エネです。「TwinAqua」の気化冷却技術により、従来のヒートポンプ式スポットクーラーと比べて消費電力を大幅に削減することができます。これは社内の電力コストを低減するだけでなく、年間のCO₂排出量を約75%(※3)まで削減することができるため、結果的にカーボンニュートラルの貢献にも繋がります。
 そして、「PD-3100シリーズ」は、フォークリフトだけではなく、様々なタイプの産業車両に取り付けられるコンパクトなボディが特徴です。給水タンクを一体化したことにより、省スペースでの搭載が可能になりました。もう一つの特徴は、高い省エネ性です。「TwinAqua」により、52Wという低い消費電力を実現しました。電動フォークリフトのバッテリーで8時間連続稼働させた場合、バッテリー消費割合はバッテリー容量の約2.2%(※4)とわずかで、エネルギー従来比を最大92%まで削減できるように期待しています。
 市場も当初は国内のみを視野に入れていましたが、今後は温暖化対策への関心が高い欧州を足掛かりに、海外市場への拡大を視野に入れています。毎年、夏になると記録的な猛暑になりますが、ブラザーのスポットクーラーを導入することで、少しでも快適な環境で作業ができるようになっていただきたいと思っています。

※1:排気熱風レスとは、排出される排気の乾球温度が外気温より低くなることをさします。

※2:熱風とは、乾球温度が外気温より高い排気をさします。

※3:製品使用による消費電力量から地球温暖化対策の促進に関する法律(温対法)に基づく電力事業者別排出係数を用いて換算しています。

※4:バッテリー容量48V/400Ahの場合

このページをシェアする