ハンドメイドがもっと楽しくなる!手作り情報サイト
ハンドメイドがもっと楽しくなる!手作り情報サイト

ミシン講座

購入前に要チェック。あなたにぴったりのミシンを選ぶコツ

購入前に要チェック。あなたにぴったりのミシンを選ぶコツ

ミシンにはさまざまな種類があります。 ミシンを購入する機会はそう多くなく、裁縫に慣れてきた方や、お子さまのための手作りアイテムに挑戦したい方など、特に初めてミシンの購入を検討している方は、どんなミシンを選ぶべきか悩んでしまうこともあるでしょう。

作品づくりを楽しむには、ミシンの性能や機能がとても重要。 それぞれのミシンの特徴やミシンを使う目的を明確にしたうえでミシンを選ぶのが、自分にぴったりのミシンを見つけるコツです。

今回は、ミシンの種類や目的別の選び方、初めての方におすすめの機能をご紹介します。ぜひこれを参考にして、納得のいくミシン選びをしてくださいね

ミシンがあるとどんなことができる?

ミシンがあるとどんなことができる?

裁縫には、手ぬいとミシンの2通りの方法があります。 それぞれどのような違いがあり、ミシンがあるとどのようなことができるのでしょうか。

手ぬいには、ボタンや細かな箇所の補修など、ちょっとした縫製にすぐ取り掛かれるといった良さがあります。

一方、手ぬいと比べたときのミシンの大きなの魅力は、製作時間が短縮できるということです。 ミシンの使い方を覚えれば、縫う箇所の多いもの・大きな作品でも短時間で作ることができます。 また、縫い目の強度が高く、綺麗な仕上がりになるということも、ミシンを使うことのメリットのひとつ。 手ぬいでは苦労するような厚手の生地も、ミシンであれば簡単に縫うことができます。

ミシンと手ぬい、それぞれの良さや特徴を知って、上手に使い分けるとよいでしょう。

ミシンの種類・サイズ

ミシンの種類・サイズ

お店に行くとさまざまな種類のミシンが並んでいます。 ミシン選びを始める前に、まずはミシンの種類について知っておきましょう。 代表的なミシンの種類や特徴、サイズをご紹介します。

■ミシンの種類と特徴

【家庭用ミシン】

家庭用ミシンとは、家庭で使うことを前提として作られたミシンのことで、サイズや機能、価格の異なるものが多数存在します。 直線ぬいはもちろん、ジグザグぬいや穴かがり、まつりぬいなどの様々な縫い模様を1台で縫製できるミシンもあります。

家庭用ミシンの中には、本格的な刺しゅうができる刺しゅうミシンもあります。 文字や図柄などミシン本体に内蔵されている模様だけでなく、専用のアクセサリ(USBメモリなど)を購入すればお好みの刺しゅうデータを増やすこともできます。

たくさんの色の糸を使って刺しゅうできるので、仕上がりがとても綺麗です。 刺しゅう機とミシン本体が別売りのものと、刺しゅう機付きのものがあります。

【職業用ミシン】

職業用ミシンとは、家庭用ミシンに比べ、縫い上がりの綺麗さや耐久性に優れたミシンのことです。 家庭用ミシンでは物足りないソーイング本格派向けのミシンと言えます。
直線ぬいに特化した「直線ぬい専用ミシン」や、生地の切れ端のかがりぬいやストレッチ素材の縫い合わせなどに特化した「ロックミシン」、一度に複数の糸をセットできる刺しゅう専用機の「職業用刺しゅうミシン」などがあります。

■ミシンのサイズ

ミシンのサイズは5kg前後の小型サイズのミシンから、8kg以上の大きめなサイズのミシンまでさまざまです。
小型サイズのミシンは出し入れがしやすいので、使用や保管する際のスペースに制限のある方にお勧めです。 大きめのサイズのミシンに比べると、大きな生地の取り回しがしにくかったり、縫製中の安定感が劣るといったデメリットがあります。

大きめのサイズのミシンは、作業スペースが広いので、大きな作品も作りやすいです。 小型のミシンより縫製中の安定感があるので様々な素材をきれいに縫うことができます。 しかし、大きくて重いため、スペースを取りますし、出し入れは少々大変になります。

どんなミシンを選ぶべき?目的別・ミシンの選び方

どんなミシンを選ぶべき?目的別・ミシンの選び方

自分にぴったりなミシンを選ぶには、どういう目的でミシンを使いたいかを考えることが大切です。 今回は具体的な例を含め、目的別にミシンの選び方をご紹介します。

1. 子ども用品を作りたい!

子ども用品を作りたい方は、名入れができるミシンを選びましょう。 刺しゅう機能付きのミシンであれば、お子さまの好きなものを刺しゅうしたアイテムが作れるので、お子さまも大喜び。 機能が充実したものを選ぶと、お子さまが成長する間はもちろん、趣味でも長く使うことができておすすめです。

2. 刺しゅうの作品づくりがしたい!

ミシンを使って刺しゅうを楽しみたいときは、刺しゅう機能付きのミシンを選びましょう。 大きなサイズの刺しゅうも可能で、ミシン内蔵のデザインが多いものがおすすめです。 別売りの刺しゅうカードや刺しゅうUSB、ダウンロードした刺しゅうデータを使えるものを選べば、刺しゅうの幅がさらに広がります。

3. 作品づくりの幅を広げたい!

ミシンの操作に慣れ、作品づくりの幅を広げたいというときには、作業スペース(ふところ)の広いミシンを選ぶとよいでしょう。 縫い目の種類が豊富なものや、刺しゅうができるものを選ぶと、作品づくりがより楽しくなります。

4. キルトやパッチワークを楽しみたい!

キルトやパッチワークの作品づくりを楽しみたいという方は、刺しゅう機能付きのミシンがおすすめです。 キルトやパッチワークでは大きな生地を縫うこともあるため、作業スペース(ふところ)の広いミシンが使いやすいでしょう。 オリジナルのステッチ模様が作れるものを選ぶと、より素敵な作品を作ることができます。

5. 本格的な洋服を作りたい!

本格的な洋服作りを楽しみたいときは、一般的な家庭用ミシンよりもワンランク上のものを選ぶとより作業がはかどります。 直線ぬいに特化した職業用ミシンや生地の切れ端を処理するロックミシン、高性能で作業スペースの広いミシンがおすすめです。 ミシンにこだわることで、より質の高い作品ができますよ。

[ 【参考】おすすめのミシンをご紹介 ぴったりミシン探し:brother.jp/product/hsm/special/recommend/ ]

初めてのミシンを選ぶときにおすすめの機能

初めてのミシンを選ぶときにおすすめの機能

ミシンを初めて使う方に、おすすめの機能をご紹介します。 初心者の方はこのような便利機能のあるミシンを選ぶと、より気軽にミシンでの裁縫を楽しめるでしょう。

糸通しが簡単

ミシンに初挑戦の方に選んでもらいたいのは、糸通しが簡単なミシンです。 レバーで操作するだけで、簡単に上糸通しができるものがおすすめ。 ミシンの糸通しに苦手意識を感じる方でも、ストレスなく作品づくりが楽しめます。

自動糸調子

自動糸調子の機能があるミシンも初めての方におすすめです。 糸調子とは、上糸・下糸の引っ張り合う強さを調節すること。 ミシンは縫う素材によって糸調子を変える必要があり、自動糸調子の機能があるミシンなら自分で調整する必要がなく便利です。

ゆっくりスタート

ゆっくりスタートも、ミシンが初めての方には安心な機能。 縫い始めからスピードが出過ぎて慌ててしまい、縫い方を失敗してしまったという経験がある人もいるかもしれません。 設定スピードにかかわらず、縫い始めはゆっくりスタートができるものを選ぶと、ミシンが初めての方でも安心です。

このほかにも、縫い終わりにミシンが糸をカットしてくれる「自動糸切り」、低速から高速まで縫う速度を自在に変えることができる「スピード調整」、オン・オフや返しぬいなどの操作を手元でできる「手元スイッチ」なども、ミシンが初めての方にはおすすめです。 購入の際はチェックしてみてください。

[ 【参考】ミシン選びのポイント - 初心者のためのミシン入門:brother.jp/product/hsm/special/beginner/point/ ]

自分にぴったりのミシンを選べば作品づくりも楽しくスムーズに

さまざまな種類のミシンのなかから自分に適したものを選ぶためには、それぞれのミシンの特徴を知っておくことが必須事項と言えます。 どのような目的で使いたいかによって、ミシンを選ぶことも必要です。 ミシンが初めての方にも優しい機能付きのものを選べば、買ったその日から作業ができますよ。 自分にぴったりのミシンで、いろいろな作品づくりを楽しんでみませんか。

ミシンをお探しの方はこちらのページもおすすめ
[ おすすめのミシンをご紹介 ぴったりミシン探し:brother.jp/product/hsm/special/recommend/ ]



ブラザーの家庭ミシンの製品情報はこちらから
[ 家庭用ミシン 製品情報 - ブラザー:brother.jp/product/hsm/ ]

このページをシェアする