就活での希望がかなった
ドイツでの貴重なトレーニー経験。
私は「海外で活躍するチャンスがある」ことを重視して就職活動をしていました。「グローバル」を掲げる企業は多くありますが、ブラザーに入社を決めたのは、実際に若いうちから海外で活躍できる環境があると感じたためです。現在私は、ミシンなどを扱うパーソナル&ホーム事業の営業企画部に所属しています。部門名に営業という言葉が入っていますが、一般的にイメージされる「お客様に製品を販売する役割」は各国の販売会社が担っています。営業企画部では、現地の販売会社に対して販売活動のサポートをしています。担当地域毎にチームが分かれていて、私は入社1年目は亜州チームに、2年目からは欧州チームに所属し、日本から海外の販売会社とマーケティングなどを行ってきました。
入社4年目には、ドイツの販売会社にトレーニーとして1年間赴任する機会を得ました。現地では、それまで自分がいた本社側からの情報をもとに、新製品を市場へ導入するまでの一連の活動に実践的に関わりました。この経験を通して、本社側としてとるべき動きを販売会社の目線で考えられるようになったと感じています。