プリント日和|暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!

暮らしに役立つ情報とプリンター活用術をご紹介!

趣味 【遊べる!作れる!】『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@ブラザー』イベントレポート(後編)

【遊べる!作れる!】『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@ブラザー』イベントレポート(後編)

イベントレポート前編では『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会』の様子をお伝えしましたが、イベント当日はその他にも『どうぶつしょうぎ』やブラザー製品にまつわる様々なコーナーを展開しました。後編では、各コーナーを体験されたお子様の様子を中心にお届けします!

PR

『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』を作ってみよう!

『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』を作ってみよう!1

こちらのコーナーでは、『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』の駒を実際にみんなで作っています。デザインを手がけた藤田麻衣子先生もお子さん達に作り方を教えてくれました。

『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』を作ってみよう!2

会場スタッフに手伝ってもらいながらも、一生懸命駒を組み立てる子どもたち。駒によっては難易度も高かったですが、みんな諦めずに最後まで作っていました!

『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』を作ってみよう!3

ペーパークラフトの型紙を切るのには、ブラザーのスキャンカットが大活躍!線に合わせて自動で紙をカットしてくれます。はさみを使わなくてよくなるので、お子さんも安心です。

『どうぶつしょうぎ』で刺繍を体験してみよう!

『どうぶつしょうぎ』で刺繍を体験してみよう!1

こちらは『どうぶつしょうぎ』の駒のイラストが入ったハンカチにブラザーのミシンで名前を刺繍できるコーナーです。体験コーナーの中でも、特に人気を集めていました!

『どうぶつしょうぎ』で刺繍を体験してみよう!2

自分の名前が刺繍されていくのを、お子さんだけでなく保護者の方も不思議な様子で見ていました。

『どうぶつしょうぎ』を自由に体験しよう!

『どうぶつしょうぎ』を自由に体験しよう!1

こちらは『どうぶつしょうぎ』を自由に対局できるコーナー。長蛇の列ができるほど大人気でした!

『どうぶつしょうぎ』を自由に体験しよう!2

すっかりはまって、インストラクターのお兄さんと何回も対局するお子さんも。
『どうぶつしょうぎ』は誰でも覚えられる簡単なルールになっているので、初めてのお子さんでも安心して遊べます。

『どうぶつしょうぎ』を自由に体験しよう!3

みんな真剣に次の手を考えます。

『どうぶつしょうぎ』を自由に体験しよう!4

中には大人同士で対局される場面もありました。(写真奥)大人も子どもと同じように一緒になって楽しむことができるので、まだ『どうぶつしょうぎ』をプレイしたことのないお父さん、お母さんは、ぜひ一度体験してみてくださいね!

将棋体験コーナー

将棋体験コーナー1

会場には『どうぶつしょうぎ』だけではなく、通常の将棋コーナーも設けられ、対局を楽しむことができました。

将棋体験コーナー2

『どうぶつしょうぎ』で遊んだことのあるお子さんたちは、将棋にも興味津々!ルールがわからないお友達には会場スタッフが丁寧に遊び方を教えます。

将棋体験コーナー3

中には大人のようにスイスイと将棋を指すお子さんも。目指せ将棋名人!

『どうぶつしょうぎ』遠隔対戦

『どうぶつしょうぎ』遠隔対戦1

こちらのコーナーでは『どうぶつしょうぎ』のアプリとブラザーのWeb会議『Omnijoin』を掛け合わせて、離れているお友達の顔を見ながら、遠隔対戦を体験することができました。

『どうぶつしょうぎ』遠隔対戦2

スマートフォンやタブレットを使えば好きなときに色んなお友達と対局ができますが、なかなか顔を見ながらの対局は珍しかった模様。写真の通り、みんな興味津々です。

PR

どうぶつしょうぎで広がるお友達の輪!

前編・後編と、『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@ブラザー』を振り返り、イベントの様子をお届けしました。遊んで楽しむおもちゃとしても、作って楽しむペーパークラフトとしても、如何に『どうぶつしょうぎ』がお子さんたちにとって魅力的か、運営スタッフ一同改めて感じたイベントでした。

ブラザーのホームページでは、『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』をダウンロードできるサービスを提供しています。今回初めて『どうぶつしょうぎ』を知った方も、ぜひこちらからダウンロードして遊んでみてくださいね!

ブラザー無料素材『ペーパークラフトどうぶつしょうぎ』のダウンロードはこちら

このページをシェアする